2016年12月アーカイブ
こんにちわ(^^)/
今年最後のネギブロです(*^^*)
今晩はダイエットとは無縁のアキバオーです(^^♪
私昨日を持ちまして23歳になりました!
もう23歳ととらえるかまだ23歳ととらえるかは皆さんにお任せします。。。
そう昨日という事は20日という事です。
だから?とお思いになったかもしれませんね
なにが言いたいのかというと「クリスマス」が近いのです。
察しのいい方ならお分かりかもしれませんが、12月の下旬に誕生日がある人はクリスマスとプレゼントが一緒にされてしまうということがあります
高校を卒業した後はそれもあまり気にならなくなりましたが、かくゆう私も大体一緒にされてきたタイプの人です
この季節になるとその事を思い出してしまうアキバオーです。
チャオ(^_-)-☆
皆さん風邪などひいてはいませんか?
今年も残すところあとわずかとなりました。
今週は年に一度の大イベント、「クリスマス」を我が家では23日に行います。
孫から「サンタさんに電話して、プレゼントをお願いして~」とせがまれ、孫へのプレゼントの準備はOK。
孫によると3人のサンタさんが孫へは来るようで、1人目はじいじが頼んだサンタさん、2人目がおばさんが頼んだサンタさん、3人目がお母さんが頼んだサンタさん、
と大変孫に都合の良いようになっております。
昨年は玄関にプレゼントを置き、ピンポンダッシュをして勝手口から何食わぬ顔で入って行き孫の喜ぶ姿を見ていました。
今年はどういう手を使おうかな?
ところで私の娘が小学3年生のクリスマスの時ベランダに子供3人分のプレゼントを置きました。
包装紙は同じで中身が違うので名前を書いて置きました。
「何か2階で物音がしたよ」と私が言うと急いで2階へ行き「あった~」と喜ぶ声が聞こえました。
そして下へ降りてきた娘の顔が少し暗い。
そして一言「この名前の字、お父さんの字だ」
この日から我が家ではサンタクロースはいなくなりました。
孫はいつまで信じているかな・・・・・・・・・
モーリーの正夢、の巻

認知能力と非認知能力
今年最後のブログ
合格報告
どうもまた今月もブログの季節がやってきました。雪も降り始めとても寒いです。ご自愛くださいませ。
先月のブログの次回予告に書いたタイトルの通りにできました。有言実行の男まっきーです。
今回の受験はの合格が人生の中で一番ほっとしてます。
私の家族にも受験生が2人おりまして二人とも推薦入試で合格することができました。おめでとう!ありがとう。
夢に向かって日々前進しているのですが、今回の合格は大きな一歩です。
受験のプロでないのでわからないのですが、一般入試しかやってこなかった私には、推薦入試の面接やプレゼンというのは難しいのですが、その逆も同じ一般入試は難しいところがある様子でした。
二人とも関東の方に進学が決まったので、今から住まいを探さなくてはいけません。
私が学生の時も関東に行きましたが、ネットなどは無かったので、足で探しました。今はとても便利になりました。
震災があった年で、3月には地下鉄サリン事件があった平成7年でしたので、都会は怖いと思いながら上京したのを思い出しました。
1番目は16号線沿いのアパートで家具家電がある物件がいいのかなと思ってます。もともとドが付くほどの田舎暮らしなのでモールにあこがれがあるらしく歩いていける距離にイオンモールがある場所を狙っているみたいです。
2番目は学生会館が良いと思い学校の近くの学生会館を考えています。男子禁制で家族も入れないとのことです。そこしか覚えていないのですが。
勉強も大事ですが、一人暮らしをしながら社会生活をすることでも学ぶことが大いにあるので、良い環境のところを選びたいです。良い学生生活を送ってもらいたいです。
『来年の抱負は、厄年らしいので健康に気を付けて無理はしない。』ですので、無理させないでください。
以上