2017年1月アーカイブ
2017年ですね
チャオ(^_-)-☆
寒い日が続いていますが、風邪などひかずお過ごしでしょうか?
最近、義理の父親から「長寿の心得」を教わりましたので紹介します。
還暦 六十歳でお迎えが来た時は只今留守と云え
古希 七十歳でお迎えの来た時はまだまだ早いと云え
傘寿(さんじゅ) 八十歳でお迎えの来た時はなんのまだまだ役に立つと云え
米寿 八十八歳でお迎えの来た時はもう少しお米を食べてからと云え
卒寿 九十歳でお迎えの来た時はそう急がずともよいと云え
白寿 九十九歳でお迎えに来た時は頃を見てこちらからボチボチ行くと云え
何かの参考にしてください。
合格祈願
モーリー小学生に戻る、の巻
人生の視点
新年のご挨拶
謹賀新年
どうもまっきーです。2017年も変わらぬご愛顧お願いします。
始まってしまった2017年。毎年1月のブログは年末年始の過ごし方みたいなことを書いてきました。
今年も例年通りというところからブログを進めていきます。
まず、今年は私が厄年でしたので、元旦に厄払いをしていただきました。
神社の管理をしているので毎年元日の朝に、神主さんが来て御祈祷していただいておりました。
それに合わせてやっていただきました。1月8日の虎舞と合わせて厄を払ってしまいます。
今年の正月らしいことはその部分しかなかったかな?
それと、昨年は皆様の応援あり、家の高校生たちも無事に進路が決まったのでのんびりとした正月を迎えられると思っていましたが、
新生活準備ということでイオンに7回も通ってしまいました。内訳は下になります。
12月29日イオンモール盛岡南(本宮)
12月30日イオンモール盛岡(前潟)
12月31日イオンスパーセンター陸前高田
1月1日イオン気仙沼
1月2日イオンモール盛岡(前潟)
1月3日イオン気仙沼
1月4日イオン北上江釣子PAL
私が高校の時はイオンと言えば塩化ナトリウムみたいなイオン結合など化学の授業でならったくらいですがあれから20年経ってこんなに通うとは思ってもみなかったです。他にもいろんなお店に行きましたが、イオンが一番落ち着いて買い物ができるそうです。ドライヤーとか布団とベットとパソコソみたいなものまで買ってました。イオンモールの近くに部屋を借りたからそこで買えばいいのにと思ってました。
そうそう、自分のものはイオンで何も買ってもらえませんでした。私はドライバーですから、いいのです。他のお店でお買い物させていただきました。こちらは次回のブログで大々的に報告します。
ということで、今年は正月早々イオンが好きということ、私の行動範囲をカミングアウトしてしまいました。
今年もよろしくお願いします。