拝啓 紅葉が近づく今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか?



ち-す4番です。(^^♪ 10月のブログの当番がやってきました~。
今回は9/10.11.18日に行われた岩手県早起き野球選手権大会のお話しと先週収穫した、キノコ収穫のお話しをしたいと思
います。(>_<)
昨年の決勝戦で延長特別ルールで負けた悔しさを、今回の大会にぶつけました。初戦から苦しい展開でしたが、雫石代表
チームに延長8回特別ルールで逆転勝ちし、
二回戦は、宮古に5回コールド勝ち、準々決勝は盛岡代表チームに最終回からの5-3の逆転勝ち、準決勝は一関市代表
チームに4-3の接戦でしたが、何とかものにし......
決勝戦は、玉山区代表の「ひめかみ病院」に8-0で快勝し、創部23年目で初めての優勝旗を手中にしました。
岩手県「ナンバーワン」。みんなでマウンドに集まって泣きました。
地元から応援に駆けつけてくれた先輩方や後輩の皆さんには感謝したいと思います。
皆さんの大声援のお陰で昨年のリベンジをすることができました。
皆さん(人''▽`)ありがとう☆。
来月の納会には花巻市長に良い報告ができます。来年も2連覇目指して頑張りたいと思います。
9/19の岩手日報朝刊「スポーツ欄」に掲載されました。
平成27年9月27日 「アスレチックス」 岩手県早起き野球選手権大会 準優勝の写真 {盛岡市営球場}
平成28年9月18日 「アスレチックス」 岩手県早起き野球選手権大会 優勝の写真 {紫波運動公園野球場}
平成28年10月2日 撮影 「はたけシメジ」 約1㎏
先週、花巻の某山にて収穫した「はたけシメジ」です。クマが怖いので、ラジオと鈴を持参して山に入りました。
約1時間で10㎏収穫しました。芋の子汁や鳥鍋には最高ですね。シャキシャキした歯ごたえです。このシメジは。
毒キノコも沢山ありますので、ご注意を(?_?)。一本シメジは猛毒ですよ。
これからの時期、「なめたけ」や「ばくろお」や「ぼり」が取れますが、山へ行くときは
クマに十分注意して下さいね。
以上4番でした。ち-す(^◇^)。 11月号のブログも楽しみに(*^^)v。