どうもまっきーです。今年もどうぞよろしくお願いします。
今回は正月に関東のほうにあるリゾートに行った話を書きます。
私としてリゾートで優雅に過ごそうと思っていました。・・・・・が、しかし。
行ってきたリゾートは、ディズニーリゾートなのですが、今まで私が行った中で一番混んでおりました。
1月1日の夜岩手を出て、1月2日の朝ディズニーシーを楽しみ、翌日ディズニーンドではしゃいで、4日に岩手に戻るというスケジュールを立てていました。岩手県某所から車で休憩を取りながら8時間で到着しました。正月だから道が混んでると思いましたが、意外とすいており、予定よりも早くAM2時についてしまいました。開いているのか心配しましたが、駐車場は開いていたので駐車場で休んでから並ぼうと思いましたが、入場口を見に行ったら、200人くらい寝袋や毛布にに包まれながら並んでいました。私は暖房の効いた車の方が良かったので6時くらいまで車で待っていました。始発電車の前に並んでればそれなりの順番かなと思っていましたが、3000人くらいはいました。ディズニーリゾートはたいした集客力があるなぁと感じました。
入ってからは、いつものパターンで乗りたいアトラクションは初めの2時間で楽しむというやり方で初めは元気もあり楽しくて良かったのですが、お昼近くにはもう入場制限がかかるくらい人が入り歩くのも大変で田舎育ちのまっきーはつかれてしまいました。(運転での疲れの方がおおいのかもしれませんが)
正月のミッキーは晴着でお出迎えしてくれました。
大人も子供もみんなミッキーたちに手を振ってました。毎日パレードをしていると思うと、いろんな意味ですごいなと感じた。
アトラクションは今回初めて乗った物はなかったのですが、それぞれにストーリーがあるので他の遊園地にはない良さがありますね。
アトラクションの待ち時間も2時間3時間待ちが普通でしたが、トイレの待ち時間も相当なもので、場所によっては20分待ちみたいなところもありました。
リゾートの食事ですから多少値段は高いのですが見た目もよいし味もGOODでした。骨付きターキーレッグやラザニアなど食べました。どれも味は良く美味しくいただきました。
食事のときだけは優雅にできましたかね。
帰ったときはもう満足で満喫した感があるのですが、2週間たった今はまた行きたいと思うまっきーでした。